-
南田辺の七彩神仙は、本場中国東北地方の手作り餃子とランチが楽しめるお店
中国の東北地方は餃子の本場で、様々な食材を具として入れ、それが主食になるそう... -
普段口にしない美味しい果物と出会える南田辺のフルーツパキラ(2023.6 閉店)
フルーツ大好きな方、フルーツを扱いたいお店さんに朗報です。この春、南港通りに... -
本格讃岐うどんの西田辺のやおきでクレソン鍋の人気上昇中
田辺通信でご紹介したやおきうどんさんが、2月からクレソン鍋を始めたところ、ご... -
大阪の長屋の魅力と借りる際の注意点をその道のプロに聞きました
昭和の初め、大阪の人口増加と建築技術の発達などを背景に、長屋が大量に建てられ... -
西田辺周辺で美味しいカレーを食べたい!~大阪田辺通信おすすめの店
行楽のシーズン真っただ中。ですが、ご近所でゆっくり外食を楽しむのもよいもの。... -
昼はスパイスカレー、夜は小皿料理のバル 西田辺のあかつきカレー
やさしいスパイスカレーのランチがメインで大人から幼児まで楽しめますし、夜はカ... -
訪れてほしい、田辺のまちの桜の名所・3選
田辺のまちは公園が充実していて、春を迎えて桜が満開です。桃ヶ池公園、長池公園... -
49年間地域に愛された落語会、田辺寄席(阿倍野・東住吉)の魅力
【地域寄席・田辺寄席の始まり】 田辺寄席は昭和49年、1974年に始まりました。 地... -
南田辺のニモアルカモで、玄米スパイスカレーと新たな働き方と出会う
nimo alcamo(ニモアルカモ)は、玄米ご飯とスパイスや出汁、野菜が醸し出す旨味と... -
桜・ハス・花の名所~阿倍野の桃ヶ池公園・長池公園の歴史や楽しみ方
【はじめに】 桃ヶ池公園と長池公園は、3つの池による多彩な表情と、花や樹木が四...